『音声DL BOOK 話すための基礎が身につく 音読×英文法 基本文型編』

2023/08/21

『音声DL BOOK 話すための基礎が身につく 音読×英文法』は、英文法を学びなおしながら、毎日の音読で英語の知識を会話スキルへと変換するトレーニングブック。今月発売の『基本文型編』では、英語の設計図とも言える文型をたたき込みます。どのように学ぶのか、実際の紙面を見てみましょう!


『基本文型編』では、これを学ぶ!

英語の持つパターンの中でも最も重要な、「基本文型とその拡張」「疑問文」を取り上げます。
英語の基礎となるパターンを身につけましょう。

英語は「配置の言葉」。文法力を会話力へとつなげるためにも、語順を意識しながら学びましょう。英語文の基本は、「5 つの基本文型」。基本文型は英語を話すために絶対必須の文法項目。マスターすれば、英語で意思疎通するための土台ができます。


学習の進め方

英会話に必要な「文法力」は、「音読トレーニング」を積み重ねることで習得できます。英会話に必要な文法を学び、簡単な例文でトレーニングを重ね、英語の語順を体にたたき込む。
この流れで学習を進めましょう。

まずは文法解説から

図版やイラストを交えながら、英会話に必要な文法を解説しています。日本語と英語の語順の本質的な違いを理解しましょう。大西先生の分かりやすい解説で、1つ1つ納得しながら進められます。「基本文型なんて知ってるよ!」という方も新たな発見があるはずです。

文法の知識を音読で会話スキルに変換

文法を理解したら、知識を会話スキルへと変えるために音読をします。まずは、日本語訳を見て、その内容を英語で言ってみましょう。そのあと、英語の例文を見て、音声を聞き、それをまねるようにして繰り返し音読します。ワンレッスン5文の積み重ねが皆さんの英語力を大きく引き上げます。

目標は、繰り返し練習し、日本語を介さず、英語が「直接」口から出てくるようになること。
音読で、英語が「話せない」から「話せる」へレベルアップを目指しましょう!


ご購入はこちら

おすすめ記事はこちら

NHKテキストからの試し読み記事やお役立ち情報をお知らせ!NHKテキスト公式LINEの友だち追加はこちら!